定休日毎週月曜日・火曜日
営業時間10:00 ~ 18:00
お嬢様1人1人に合わせたコーディネートをご提案
こそでやの振袖レンタルシステムや成人式までの流れなどをご紹介します。成人式の衣装決めから、前撮り、成人式当日までをばっちりプロデュースし、お客様のサポートをさせていただきます。
成人式に関わることなら、こそでやにおまかせください。
こそでやは呉服店、レンタル店、スタジオが1つになった地域になじみのあるアットホームなお店です。
衣装決めから前撮り、成人式当日までをばっちりプロデュースし、お客様のサポートをさせていただきます。
店内1点物の振袖は高級品も沢山!衣装選びから成人式のお祝いは始まっています♪
色とりどりの振袖を何着でも試着ができますので楽しく衣装を選んでみてくださいね。
初めてでも振袖のことがわからなくても大丈夫です。
振袖や成人式の知識があるスタッフがご相談に乗らせていただきます。
ご予算や似合う色等、お嬢様1人1人に合わせたコーディネートをご提案しておりますのでご安心ください。
初めての成人式!分からないことや、不安もたくさんあるはず。事前に何でも聞いてください。
専門店だから一点一点セレクトした逸品呉服ばかり。きっとご満足いただけます。
一生に一度の振袖選び。試着時の着数制限ナシ。撮影もOK!衣装選びからお祝いが始まっています。
「輝いているお嬢様を残す」が私たちのドメイン。
ハタチの最高の振袖美をお約束します。
「お客様とずっとお付き合いしたい」こんな気持ちで接しています。大手さんにはない心配りができています。
前撮りと成人式当日で違う振袖を着ることができます。
※「フルセットレンタル料金○○○円」と書かれていても「こちらは特上の帯なのでランクアップ料金が発生します」等、値段が変更になることはありません。
どの帯でも同じ価格です。
※同柄同色の着物は1点のみです。「S・M・Lのサイズ展開で3着同じものがある」というわけではないので、他の方と同じ着物にはなりません。
フルセットレンタル料金○○○円と書かれていても、「こちらは特上の帯なのでランクアップ料金が発生します」等と値段が変更になることはありません!どの帯でも同じ価格です。
同柄同色の着物は1点のみです。「S、M、Lのサイズ展開で3着同じものがある」という訳ではないので他の方と同じ着物にはなりません。商品代金に他の料金が上乗せされていることはありません。
こそでやの振袖はフルセットレンタル!
さらに、着物、帯、帯揚、帯〆等がご自身でお選びいただけますので自分だけの振袖コーディネートができます。
フルセットレンタル料金、
200,000円(税込220,000円)の着物を選択。
振袖・帯・長襦袢・帯〆・帯揚・草履バッグセット・ショールが含まれた、一式レンタルの値段になります。
振袖レンタル料+10,000円(税込11,000円)で、成人式当日と前撮りで異なる振袖を着られるプラン!
毎年たくさんのお客様を接客させていただく中で、「色々な振袖が着たい」、「気に入ったものがありすぎて1着に絞れない」といった意見を数多くお伺いしました。そんな皆さまのご要望にお応えするためにできたシステムです。
普通のレンタルショップだと違う振袖を着た場合2着分のレンタル料が発生します。
こそでやのセカンドレンタル・システムなら、高い方の振袖+10,000円(税込11,000円)で2着の振袖を着ることができ、とってもお得です。
※前撮り・成人式当日とも同じ振袖であれば料金は据え置きとなります。
※セカンドレンタルの場合には、オーダーレンタルは1枚のみとなりますのでご了承ください。
(オーダーレンタル1枚、仕立て上がりタイプ1枚ならOKです)
仕立て上がりタイプ | 80,000円〜270,000円 (税込88,000円〜297,000円) |
---|---|
オーダーレンタルタイプ(未仕立て) | 170,000円〜270,000円 (税込187,000円〜297,000円) |
成人式当日までのスケジュールをご紹介します。事前にチェックして特別な一日をスムーズに過ごしましょう。
こそでやでは振袖ご予約会を定期的に開催しています。人気柄の振袖ほど早く決まってしまいますので前撮りの予定も考え、なるべく余裕をもってお早めに振袖をお選びください。
先着順にご予約をおとりします。良い時間ほどお早めの 予約をオススメします。写真の前撮りと当日の着付け時間の 希望をご確認ください。
成人式当日は何かと忙しいもの。そこで成人式の前に記念撮影だけを済ませておいて成人式を余裕をもって迎えることを「前撮り」といいます。レンタル料金1回分で振袖を 2回着られるという楽しさも味わえます。こそでやプロデュースの前撮りは完全予約制でゆったりと撮影をさせていただきます。
当日用意するものをチェックしましょう。大判のハンカチはあると何かと便利なので忘れずにご用意ください。当日の天候のチェックも忘れずに。翌日は朝早くから忙しい一日になるので、早めにゆっくり眠りましょう。
成人式に遅刻してしまっては、せっかくの晴れの舞台も台無しになってしまいます。時間に余裕をもって計画を立てましょう。こそでやは店内でお着付けし、駅からも近くて移動に便利です。
成人式終了後にお立ち寄りください。その場で朝の服に着替えて お帰りいただけます。(振袖などの返却は 夜6時までOKです)翌日に振袖をご持参いただいても結構です。遠方の方はスタッフにご相談ください。